カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
私は恐らくうるさいのでしょう。
ついつい盛り上がったり熱中してしまうと大声が出てしまいます。

お昼休みのことです。
私は学生ホールに行き、いつも通り友人とゲームをしていたところ、突然声をかけられました。
その時色々言われたのですが要約すると以下のようなことを言っていました。
「ここは公共の場所だから君が大声を出すとこっちは迷惑だ。」

私はそれを言われて反省しました。
悪いことをしてしまいましたし、彼が言うことももっともです。それに彼は勇気をだして知り合いでもなんでもない私に声をかけて丁寧に注意をしてくれたからです。

以降私は学生ホールでは大声を出さずにいることを心に決めました。

話は飛びます。
確かに公共の場所では大声を出してはいけないでしょう。ですが家ではどうでしょう?
少しイライラした時、
例えば
お箸を取る時にペアになるものが全くない時、
姉や母がゴミを持ってくるのが遅くて20:00になっても風呂に入れずに寒い中捨てる時、
「ああ、もう」
と思わず癖のように口から出てしまいます。
それを耳聡い母はそれを聞いては
「黙ってやらんね」
「人に嫌な気持ちを伝染させたらいけない」
「近所の迷惑」
今まではずっと我慢してきました。
でも上記のこともあってか
「静かにできないの?」
という言葉に対しすごく怒りが湧いてきました。
以下会話です。

「なに?俺は黙っとけって言うん?」

「近所の迷惑やけん」

「この俺の『箸が取れんわー、あー、もー、』っていうちっちゃい声が近所に聞こえると思うん?」

「そうじゃなくてもゴミ捨ての時とかもあんたずっとぶつくさ言っとるやろ」

「あんなボソッと言う程度聞こえるわけないやろ」

「いや、聞こえとる。それを聞くと嫌な気持ちになる」

「文句言ったって結局やっとるやろ」

「…人に不機嫌を伝染させたらいかん」

「勝手に聞いて勝手に嫌な気分になって俺が悪いってどういうことや!」

「その声がうるさい」

「うるさい!一々一々俺の独り言に文句たれてめんどくさいや! 嫌な感情を伝染させないとか不可能に決まっとるやろ!」



…とまあ、このような感じで喧嘩になってしまいました。
声を出さずに生活しろということでしょうか?
家は一軒家です。隣の家とも距離があります。

冷静に考えれば家でも大声出すんじゃねぇよバァカ
とお思いになることは重々承知しています。
母にも言われましたが、もし結婚したり何かしらのチームを組んだりした時に困るぞということも承知しています。

でも、家でも外でも普通に呟くだけでうるさい、嫌な気分になると言われる私はどうすればいいのでしょうか?
このついつい悪態をついてしまう癖、熱くなるとすぐに大声を出してしまう癖をどうやったら治せるでしょうか?
相談者:匿名 さん ばくぜんとした不安 2021 1/19

ログインまたはカウンセラー登録をしてから回答してください。

393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,677 ユーザー