カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
_
私には兄がいます
兄は色々とゲーム等やスマホを買ってもらっているのですが、
私には兄の使わなくなったDSだけしかくれません(今使っているパソコンは祖母がくれました)
しかもそのDSは上の画面が見えないっていう、、まそれは置いといて

この間私は父に叱られました
それは「時間にルーズなのはいけない」と「ワガママな人は家に要らない」
という内容でした

ですが、私の兄はとても時間にルーズで
寝坊するのは当たり前という人なのですが、
父は兄に対しては毎回「これからは早く起きろよ~」としか言いません
私の場合はすっごく怒ります 30分ぐらい、、

というか二つ目の「ワガママな人は家に要らない」については
私が一度だけスイッチほしいと言っただけなんですけどね

それで散々怒られた後、母に
「そんなにスイッチほしいならスイッチ持ってる他の家の子供になれば?」
と言われて、
私はそんなに必要とされてない存在なのかな?と思いました

このことを友達に言ってみたんですけど、友達は皆
「それって親はあんたのことをどうも思ってないんじゃないの?」
と言ったので、ちょっと悲しくなりました

このことについて皆さんはどう思いますか?
ただ私の心が弱いだけなのか、親の気が短いだけなのか
私にはよくわかりません

この文章を読んで私に言いたいことがあれば
回答をお願いします

ここまで読んで下さりありがとうございました
相談者:匿名 さん 親子関係 2020 4/13

回答 1

0 共感!
臨床心理シランの室です。
身近な人に不満を持つの今のあなたの気持ち、辛いですね…。なんとかしたいという思いで、この掲示板に質問されたことと思います。それ自体あなたの前向きな心が見えますので、きっと解決できると思いますよ。

今のあなたの不満を、ほどよい方向で解決したいですね。あなたが不満を持ったまま、家にいれば、ご両親も、お兄さんもおもしろくないと思います。なぜなら、よい感情も悪い感情も周囲に感染するからです。

現在、世界を始め、日本も経験したことのない大変な状況(コロナウイルス感染)に置かれています。
外出規制もあり、家にいることが国民に勧められている現在、多くの人がストレスを溜め込んでいると思われます。特に社会で働いている大人(あなたのご両親も含め)は仕事の減少に伴い、また収入源という現実もあります。さらに、今後の先きも不透明で多くの人たちは不安を強めストレス過多になりつつあります。

今までの日本は欲求充足社会であり、便利、快適さをほしいままにしていましたが、今は忍耐しなければいけないときになりました。

そんな中、以前にもまして、家族が家にいる時間が多くなりました。
家庭や家族が癒しになる家庭であれば、ストレスは少なりなりますが、悲しいことに子どもの虐待や夫婦間の暴力(DV)は増加していると報告されています。

ご両親もストレスを強めていると思いますし、あなたもお兄さんもきっとストレスを感じていると思います。
人はストレスが強まると、忍耐力が減少し、怒りやすくなったり、衝動的になったりします。

そういう状況に家族が置かれていることをまず理解することが大事だと思います。今、「スイッチがほしい」ということを言えば、たぶん、どこの親もよい顔はしないでしょう。あなたがスマホやスイッチをほしがる心境もわかります。あなたも時間を持て余し、ストレスがたまり、ゲームやスマホを使って何かをしたいと気持ちがあるからでしょうか…。

一般的に、長子、とくに長男は大事にされ、大体において、親はその子に甘く、言うことを聞きがちです。
一番に生まれたという持って生まれた運のよさともいうべきでしょうか。私も長男の親の溺愛や偏愛をたくさん見てきました。そして、二番目以下の子どもは、力を抜いたかのように育てられています。兄弟公平に扱う家庭は、少ないと思われます。特に、長男は溺愛され、その下の妹は、あなたのような扱いをされるというのはよくあるパターンです。良い悪いは別にして、これが社会の現実なのです。

しかし、長男の悲劇も多く報道されています。親の溺愛や、過干渉、親の支配的な扱いの結果、心が育たず成人の頃に、そのつけが回ってきて苦しむというものです。

私も三番目として生まれ、親からは期待されず、放置されて生きてきました。今思えば、自由に生きることができたので良かったと思います。

兄や他の家庭と比較せず(友達の発言は責任がないように思えます。もし、親身な意見であれば、あなたを前向きにさせるはずですから)

あなたは、あなたらしく置かれた状況の中で、自分に生きるべきです。
あなたが成長し、今以上に善い人間になっていけば、親も喜び、あなたへの対応も変わっていくでしょう。

鏡に向かって微笑むと微笑みが返ってきます。笑顔は最大の癒しになります。一日に何度か、親に向かって微笑む…お金もかかりませんよ。親の肩もみをしたり、家事などをするのもよいと思います。

親にとって「気立てのよい心根のよい」人になることですね。心の可愛い人は親からも愛されるし、社会に出ても、人から大事にされるからです。
回答者: さん 2020 4/18
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,677 ユーザー