カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
自分だけでは解決出来そうに無いので、どなたかお力を貸して頂きたいです。   
私は20歳の女で、学生です。
悩んでいるのは、アルバイト先での人間関係です。
私はもともと人見知りで、友達も少なく、人とコミュニケーショ ンをとるのが本当に苦手です。
プライベートでは、誰とも会わず1人で趣味に没頭したい程1人が好きです。
ですが、仕事ではそうはいかないので、きちんと業務をこなし、その過程で周りの人とコミュニケーションはとっているつもりでした。
でも、1人だけどうしても仲良くなれない女性の先輩がいます。
その人は、自分の感情の起伏をすぐ表に出す人で、周りの人への愚痴等も多いです。
機嫌が良い時は優しいので、そういう時は話してて楽しいな、と思えるのですが、機嫌が悪く高圧的な態度をとられると怖くてたまらないです。
幼少期から母親に虐待されていた事もあり年上の女性が苦手というのもあるのですが、この先輩だけは特別苦手意識が強く、話しかけようとすると声が震えるくらい緊張してしまい、機嫌を損ねないように話すと空回ってしまいます。
あちらも私の事は良く思っていないらしく、過去には色々強い言葉で叱責されました。
(あなたがいると迷惑、もう辞めてもらうしか無い、等…)
その人は職場の中で、我が強いよね、という位置付けです。 多少性格に難はあるけど、仕事の実力はあるし、機嫌を損ねないようにあの人に合わせて仕事をしよう、という空気があります。
実際、私以外の人はなんだかんだその先輩に文句は言いつつも仕事上ではうまくやれています。
私だけがぎくしゃくしていて、居心地が悪いです。  

本当に悩んでいるのは、私はこの先輩の事が嫌いでは無い、なのに仲良くなれないという事です。
他の職場の人達と同じように仲良くしたいのに、不機嫌な時に話しかけようとするとどうしても緊張してしまって泣きそうになる。
心拍数が上がってしまって、手が震える。
今は出退勤時の挨拶と、仕事上の業務連絡程度しか話さないような状態で、お互い避け合っていて非常にきまずいです。
 きっと、相手からすると私の態度が不快に感じるのだと思います。
相手に求めるのではなく、自分が変わらなければいけない事も分かっています。
それは頭では理解しているのですが、いざ本人を目の前にするとやはり怖くなってしまい全く理想通りの言動が出来ません。
過去に叱責された際に、実はあなたの事が苦手なのです、でも仲良くしたい、今の関係を変えたいと伝えた事もあります。
お互い歩み寄ろうと積極的にコミュニケーションを取ろうと試みました。
ですが、一時的、表面的に仲良くなったように見えるだけで、少しするとまた話さなくなり気まずくなりました。
  どうしても仲良くなれない人と、適度な距離感を保つにはどうすればいいのでしょうか。
また、今のこの状況はどう対処すればいいのでしょうか。 どなたか意見があればお願いします。
相談者:匿名 さん 職場の人間関係 2020 6/5

回答 3

0 共感!
はじめまして、

コメント拝見しました。

「職場での人間関係について。」とのご相談ですね、

勇気を持ってご相談されましたことに

あなたの誠実さを感じました。

※ ポイントは自分のことを相手に知ってもらうことだと思います。

お時間があるときにでも、その先輩にあなたのことをお話ししてはいかがでしょうか?

「実は、私~~このようなことがありまして、年上の方が怖いのです。」っと

素直に表現すること。

理解するかどうかは・・・相手の理解レベルになりますが、

まずは、自分自身(自己紹介)程度でお話してみては!

チャレンジしてみてください。

上手く行かなくなったのならば・・・もう一度、ここにコメントください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------
回答者: さん 2020 6/5
0 共感!
はじめましてカウンセラーの花澤果苗と申します。

親子関係の問題ですね。

アルバイト先での人間関係のご相談ですね。

自分の力では解決できそうにないとのこと、少しでもお力なれたら嬉しいです。

まずご相談者さんは、人見知りで友達も少なく、人とコミュニケーションをとるのが苦手な方なんですよね。プライベートでは誰とも会わずに一人で趣味に没頭したいとのこと、それはご自身のパーソナリティーだと思います。

自分の時間を大切にできるのは、自分を大切にできるからだと思いますよ。
とても素敵なパーソナリティーですよね。


大事にされていいのではないでしょうか。


人間誰でも上手くいく人間関係もあれば、うまくいかない人間関係もあります。

「そんなことがあってもいいよね」と
まず今の自分の状態を受け入れてみるといいですよ。

無理して仲良くなる必要も、無理して喧嘩しする必要もないです。

もしかしたら今後自然と仲良くなることもあるかもしれませんね。

そしてまだ20歳で学生さんとのこと、この先長くアルバイト先にいることもないのではないでしょうか?

嫌な人間関係も、一生涯続くことはないんですよね。

でも、これから就職などでまた人間関係が変わった時、同じようなことがあるかもしれません。

そんな時は自分のパーソナリティーはこう、相手のパーソナリティーはどうなんだろうと、
ごちゃごちゃにせず、一つずつ整理して考えてみてくださいね。

とはいえ、自分で整理をするのは難しいですよね。


Line公式アカウントからご登録頂くと、無料でご相談いただけます。

お越しになっていただきゆっくりお話聴かせてくださいね。

このご相談が何かのきっかけになりますように。

心をこめて。

かなえ

花澤果苗Line公式アカウント
https://lin.ee/57J7lcRR2
回答者: さん 2020 6/6
0 共感!
貴方様のように、幼少期から虐待を受けて育たれ、その影響で人間関係が上手くいかない方の場合、ほとんどの方がご先祖様から遺伝で「不安気質」を引き継いでおられ、不安気質及び育った家庭環境の影響により「自己抑制型行動特性」の強い性格をご自身で作っておられます。

「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

*自己抑制型行動特性が高い性格の方の(特徴)
1、自分の感情を抑えてしまう
2、思っていることを安易に口に出せない
3、人の顔色や言動が気になる
4、人から気に入られたいと思う
5、自分の考えを通そうとしない

 そして、育った家庭環境で人とのコミュニケーション能力を学んで来られず、①リスニングスキル(聞き上手)、②アーサーションスキル(本音を上手に伝える力)③ネゴシエーションスキル(相手と意見が異なる場合に相手を上手に説得する力)が低く、相手への言葉に慈愛が含まれていないと、相手が気分を害しやすく、仲良くなることが難しいです。

しかしコミュニケーション能力は1~2回の実践的な講習で見違えるほど上達していかれます。

 大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基づいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

 改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
 人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

 あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
 生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

 ・次に貴方様の気質の把握と分析

  同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

 顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

  
 性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。

 以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
 1、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
 2、自己抑制型行動特性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
   サポート
5、貴方様が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
  ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
 私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ライン、ズームでのご相談のかたちで訪れます。

         「悩み、改善、解決完治を目指す」
           人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
      お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
          ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
回答者: さん 2020 6/8
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,677 ユーザー