カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
母は私が高校の頃にDVなどを理由に離婚しました。
私は未婚の母となってしまったので実家で一緒に暮らして子育てをお願いしています。
収入は一応私の方がいいので私は外へ働きに出ています。

先日、彼氏と分かれました。
彼は子供より自分を優先してほしい感じだったので仕方ないとは思いますが、母は慰めてくれるかと思ったのにやっぱりね!と喜んでいました。

思えば、私がシャンプーを変えて髪質が良くなったと言っても不機嫌になったり、以前のお付き合いも散々にこき下ろされたりと、私をコントロールしている?と感じることが昔からあったような気がして不安になってしまい、母親に対して不信感を抱くようになってしまいました。
普段は本人もいうようにサバサバした女性といった感じなので、女の醜い嫉妬などは無関係な人だと思います。

子供に対してよくない環境だと思うので、私の思い込みであれば考え方を切り替えてスッキリしたいと思います。
よろしくお願いします。
相談者:匿名 さん 親子関係 2021 7/28

回答 2

0 共感!
少し耳に痛い話になるかもしれません。

今現在のあなたの置かれている立場を、あなたはまず客観的に見ることだと思います。
結婚して家を離れていた時と今は全く母親との関係は変わっているはずです。母子は、いくつになっても
距離の取り方が難しいものです。

まして現在は、母親に子どもとあなたの世話までしてもらっている依存の状態になっています。
内心、母親は不満に思っていることでしょう。一日も早く家から出て、独立してほしいと思うのが普通の親の考えだと思いますが…。母親のプライバシーや自由な生活をあなたと子どもが負荷をかけている状態になっています。

今のあなたは、親に感謝こそすれ、不満を言える立場ではないと私は思いますが…。
今の生活や母親に不満を感じるのなら、一日も早く家を出ることでしょう。母親のためにも、こどものためにも…。

親に対して、有りがたいという「感謝の心」を本心から持てれば、環境は大きく変わるでしょう。
母親の表面の行動だけを見るのではなく、見えない心を想像することです。そして、自らの心をよく内省することが大事だと思います。
回答者: さん 2021 7/29
0 共感!
はじめまして。富田あさひです。(*^-^*)
心理学と栄養を取り入れたカウンセリングをしています。

お悩みについて回答いたします。

もっと詳しくお聞きしないと分かりませんが、よくあるパターンでは、DVで苦労してきたお母さんを放っておけない感情と一人になりたくないから娘を離したくない感情が、お互いに共依存となっているのではと思います。

お互いに協力して良い方向に行くのなら問題ないですが、お母様が年齢を重ねていくうちに変わる可能性があり、相談者様の負担が増えるかもしれません。
そうならない為にも、お互いに心の自立をしておいた方がいいと思います。

そのサポートとしてカウンセラーに相談されるといいと思いますよ。(^_^)

私でよろしければ、力になります。(^-^)

ホームページはこちら。http://cr-asahi.com
回答者: さん 2021 7/29
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,677 ユーザー