カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
投稿連続してすみません
私は極度ではないのですが潔癖症です。
家族間でも同じタオルや布団や箸を使うことは絶対に無理です。お風呂はいつも1番初めに入りますし、自分が使うばしょの掃除は全部やってます。
家族間以外では手すりや他人の携帯は触れませんし
人と物理的に接触する事が無理です。
そんな私がアルバイトをしていてバイト先の人達に綺麗好きが1人もいなく掃除を人に任せっきりで汚して帰ります。
どんなに綺麗にしても1日2日経てば元通り、バイト先にはアルコールすらないので持っていったら誰も使わない。
部長さん曰くどこも似たような感じ そもそも少しの砂や汚れを気にするのは君くらい  みんな仕事忙しいからそんなこと考えてられない  ということ。 気が狂いそうになりました。 仕事をする前によく汚いばしょにいられるなと、少しの汚れもあって欲しくない。これは私の感覚がいけないんですか?
相談者:匿名 さん その他 2019 2/18

回答 3

1 共感!
ストレス予防カウンセリングをしています林と申します。

前の質問を絡めて回答させて頂きます。

まず、あなたの感覚を私は変だとは感じません。
人一倍、きれいでいたい、きれいでありたいという願望が強いのでしょう。
何事もきれいなものだったり、きれいな人というのは魅力的に感じると思います。
そういうことに一生懸命になれるというのは、私はいいことだと思いますよ。

ただ、文章を読ませて頂く中で、少し苦しさと言うか、自分への自信のなさが見られます。
先のジェンダーの質問においても同様な気持ちが伝わってきました。

悩みや辛さ、ストレスは、人と比べた時に生じやすいです。
誰かに相談して自分に自信を持ったり、本当の自分の気持ちに気付いたりするのもいいかと思います。
自分自身を徹底的に見つめなおすというのも、また1つ自分のためになるかなと思います。

自分一人では、どうしようもないと感じられたら遠慮なくご相談下さいね。
回答者: さん 2019 2/18
0 共感!
貴方様が潔癖症になられていて、少しの汚れは気にしない会社の方々を受け入れられないのは、貴方様がご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」と「執着気質(=完璧主義)」が原因です。
 
 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性な方である
2、神経質な方である
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

上記の特質の中で、特に貴方様は「神経質」な部分が非常に強いようです。

そして「執着気質(=完璧主義)」をお持ちの方は、ご自分の価値観や心のモノサシに合わない人・言動・行動等を認められないという特質があります。

不安気質・執着気質の改善方法は、学んだその日から実践出来る極めて具体的な方法をカウンセラーがご指導致します。

 大切な事は貴方様の「潔癖症で、汚れていても平気な会社の方々が許せない」という症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

 改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
 人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

 あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
 生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

 ・次に貴方様の気質の把握と分析

  同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

 顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
 
 性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。

 以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
 1、他者依存性等ネガティブな性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
 2、不安気質、執着気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
   サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
  ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
 私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

         「悩み、改善、解決完治を目指す」
           人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
      お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
          ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
回答者: さん 2019 2/20
0 共感!
はじめまして、臨床心理シランの室です。

あなたの感覚は、あなたの絶対的なものですから、よいとか、いけないとか評価できるものではありません。
人の感覚は、その人にとって主観的なものですから、他の人がそれを解釈できるものではありません。その意味では、善悪を超えたものだと言えます。

ただ人間は社会の中で生きる限り、他者との差異や違いの中で生きなくてはなりません。つまり比較にさらされることになります。
「汚い」と感じる感覚は、個人差があり、それは育った環境と、その人が生まれ持った生得的もの(素質)によって異なってきます。

感覚の個人差は、社会適応、集団適応という観点から見る時、適応できるか、限度をこえているのかという問題になります。
あなたの感覚の例でいえば、あなたが「汚い」と感じる対象(世界)が、多くの人には、「汚いけど、それくらないなら、たいしたことないね」「汚いけど我慢できるね」というレベルのものに感じられていると思われます。

それは、よいとかいけないとかいう問題ではなく、主観的感覚の違いですから、どうしようもありません。

部長が「どこも似たようなもの。気にするのは君くらい」と言われたことが、現実社会の多数の人間感覚の現実だと思われます。あなたも、社会の中で生きる限りは、部長や他者の視点に立って考えることが求められるでしょう。

あなたが感じる主観の世界と、他者が感じる世界のずれが今は大きく、あなたはその中で生きづらさ感じ、不適応(落ち込みや抑うつ)を起こしていく可能性があります。

あなたは18歳で、世の中や人間の現実について、不潔感覚だけではなく、これから多くを学んでいくことになるでしょう。
もし自分の感覚世界を貫き通していきたいのであれば、清潔を徹底的に追及する職場で働くしかありません。

ちょっと立ち止まって、他者の視点や、違った視点からものごとをみていけば、もっと楽に生きることができるようになるかもしれません。

今回のように、行き詰ったときに、何でも相談できる人、話ができる人がそばにいると孤立せず、視野が開けると思います。あなたの未来のためにも、そのような人を、ぜひ見つけてください。
回答者: さん 2019 2/23
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,677 ユーザー